2014.11 ぷちっとお出掛け@横浜ベイシェラトン いろいろ |
カレンダー
よろしくお願いします
カテゴリ
全体 おやつ・ケーキ・パン おそとランチ おそとごはん(ランチ以外) おうちごはん モニター・サンプル 捨てる スマートフォン ★海外旅行 2011年8月 グアム 2012年3月 ハワイ 2012年7月 ハワイ 2013年4月 グアム 2013年7月 シンガポール 2013年9月 マウイ&ホノルル 2014年9月 ラスベガス&サンフランシ 2015年5月 ホノルル 2016年1月 タイ ★国内旅行 2011年2月 浦安ブライトン 2011年5月 熱海大観荘 2011年7月 望水 2011年10月 ホテル日航東京 2011年12月 シェラトン東京ベイ 2012年5月 沖縄 2012年10月 京都 20XX年5月 ホテルエミオン 2014年11月 横浜ベイシェラトン 2016年4月 沖縄 ★JTCC 2011年7月 ホテルジャパン下田 2013年10月 ホテルジャパン下田 2013年11月 コーユー倶楽部軽井沢 2014年2月 ホテルジャパン赤倉 2014年6月 コーユー倶楽部山中湖 2014年7月 ホテルジャパン下田 2014年10月 コーユー倶楽部軽井沢 2015年7月 ホテルジャパン下田 2015年10月 ホテルジャパン日光 2016年09月 ホテルジャパン下田 ハワイ いろいろ ちょこっとおでかけ いろいろ 2017年2月 ホテルジャパン下田 未分類 最新の記事
最新のコメント
外部リンク
以前の記事
2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... タグ
おやつ
マウイ
お買物
旅館
浦安
浅草橋
海外 食事
TDL・TDS
JTCC
シンガポール
ANA
モラタメ
Xperia Z
サンプル
日光
モアナ
軽井沢
SPG
国内旅行
コンビニ
おうちのこと
カフェ
スマートフォン
ランチ
パン
おうちご飯
ロイヤルハワイアン
海外旅行
LAS
上野・浅草
サンプル・モニター
ハワイ
タイ
山中湖
ホテル
ファミレス
伊豆
上野
スタアラ
頂き物
断捨離
RSP
京都
沖縄
下田
SFC
観光
ケーキ
浦安・舞浜
グアム
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2014年 11月 27日
ふらっと行って来た横浜ベイシェラトン
今現在SPGプラチナなので、いろいろな恩恵に預かれます。 まずはラウンジ行きましょうかね こじんまりしてますね テーブルが8個くらいかな 方向は駅方面ですので、見える景色はお部屋からと変わりません OPEN 7:00~21:00 カクテルタイム 17:00~21:00 先にチェックインした主人とココで待ち合わせ アルコールをいただいて、良い感じに酔っ払ってました。 時間も遅いしすぐに夕食に行ってしまったので、食べ物の写真はありません サラダとお魚のから揚げマリネみたいなものがあったかな ちょっとしたおつまみ程度 昼間はクッキーやフィナンシェなどがありました 続いて朝食 ラウンジではなく2階のコンパスで 2900円が無料ですからありがたい お客様が多かったので、別の時間に外から中を撮ってみました 今回は仕事帰りで荷物も持たず、当然カメラもなし 細かくUPする予定も無かったので、料理の写真もなし ビッフェはもちろん和食・洋食一通り エッグステーションもありました 一応私のチョイスを 贅沢言えば生クリームほしかったかな この写真のあとメロンもいただいたのですが甘かった~~!! フルーツがいろいろあって、美味しいのは私の中では高ポイント 大げさだけど、フルーツでホテルのランクってわかるんじゃない?? って思ってるくらい フルーツがNGなホテルはダメ(笑) さてさてもうひとつSPGプラチナの特典といえば プールなどの施設も無料な事 今回は利用してないのですが今後のために見学させていただきました 場所は7階 営業時間 平日10:00~22:00 土日祝9:00~21:00 水着やシューズなどのレンタルも有るので突然使いたくなってもOK インストラクターさんもいらしゃいました ココには当然ありますね、化粧水とか シャワーとサウナで、お風呂はありません プールも見せていただきましたが、泳いでいる方がいらしゃったので 撮影はしませんでした 目の前はビルが多いですが、窓が大きくとられてとても開放的 気持ちの良い空間 ジャグジーもあります 時間があれば是非利用したいところでした 施設内容やレンタル料など詳しくはこちら ⇒ ★ 最後におまけ ホテルに宿泊すると、どうしても夜にケーキの食べたい私 ホテル内をぐるっと見たけど、ショップがなさそうなので目の前の高島屋で購入 でも、ありましたベーカリーショップ ホテルの人に聞けばよかったなぁ パンやケーキを売っているようです 意外と遅くまでやってますね 次回はココで 私の覚書でした。 ▲
by yui_moana
| 2014-11-27 20:12
| 2014年11月 横浜ベイシェラトン
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 11月 26日
![]() あれ??なんか赤い 端子の上の部分が赤くなってるんです。 コレって水濡れサイン?? もちろん、水没とかはさせてませんが、お風呂では使ってます イヤホン端子とか、パッキンがちゃんとしている部分は白いまま やっぱりパッキンがちゃんとしてないと、水分が浸入するって事か もし、不具合が出たりしたら、水濡れしてるかダメです とか、言われたりするのかなぁ こんなパッキンって馬鹿にしてちゃいけないんですね でも、1週間預けて、初期化してまで直そうとは、やっぱり思えない ▲
by yui_moana
| 2014-11-26 13:36
| スマートフォン
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 11月 25日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yui_moana
| 2014-11-25 20:23
| 2014年11月 横浜ベイシェラトン
|
Trackback
|
Comments(1)
2014年 11月 18日
夕飯の後はミラージュへ
やっぱり熱い・・・当たり前か 時間が合えば見ても良いけど、わざわざ行くほどでもないね 中国系の団体観光客で一杯 その後はTI ココで以前は海賊ショーやってたんだよね コレは見てみたかったなぁ残念 ここで、ミスティアを観る主人と娘と別れておひとりさま で、どこ行く?? ストロベリーショートケーキ食べたい!!!!! でも、主人の予定には組み込まれてないし 多分、行ってくれない 行くなら今でしょ、グランドラックスカフェ 初ベガスの初めての夜にひとりでふらつくのはちょっと不安だけど 別にストリップから離れるわけじゃないしね 歩道橋の上からベガスの夜を眺めて、ストリップを横断 グランドラックスカフェはベネチアンとパラッツオに2軒 ベネチアンの方へ行ってみます お店はカジノフロアだと確認済みなので、カジノの案内を見ながらフロアへ ベネチアンは案内板がとても丁寧でわかりやすかったなぁ お店もすぐに見つかりました すぐに座席へ ??カフェっていうかバーみたいな雰囲気 一応メニューを開いてみるけど、心は決まってるもんねぇ Fresh Strawberry Shortcake $7.95 アイスティーとともにオーダー デザート系のオーダーでもパン出てくるんだ ちょっと酸味があったけど、パリっとふんわり温か 美味しいけど、我慢我慢 登場~~~~~!!!! ショートケーキといってもスポンジじゃなくて ケンタッキーのビスケット?? あんな感じのホロホロした生地にもりもりのホイップ ケンタッキーのビスケットも大好きだし、ホイップももちろん 特にアメリカンなほとんど甘味の無いホイップは大~大好物 げろ甘な食べ物の多いアメリカなのに、何でホイップは甘くないんだろう?? 不思議だけど嬉しいし、山盛りでもOK いちごもフレッシュと書いてあるだけあって、甘く煮たものじゃなかったし ひとり、もくもくと食べます 美味しい・・・・・幸せ 完食・・・・したっけ?? 実は記憶がないです でも、ひとりでも行ってよかったぁ お店の外に出てよくみたら、こんなテラスみたいな座席も有ったのね ココはお洒落なカフェって感じ まぁ、見えるのはカジノだけど ベネチアンの壁画・天井画??凄い やっぱり本場を見てみたい 外の運河はゴンドラも終わってるし、夜だと寂しげ ゴンドラ乗ってみたいね、なんて言ってたのに、結局ベネチアン訪問は忘れられました 次回はお店とかも見たいぞ ▲
by yui_moana
| 2014-11-18 19:10
| 2014年9月 ラスベガス&サンフランシ
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 11月 10日
9月ベガス続きます
とりあえずホテル関係は終わったかな ということで、ココからは時系列で進めますねぇ サンフランシスコまでたどり着ければ良いのだが 初日、ホテルに到着後はまずプール プールはアップしたので、夕飯です シーザースパレスに直結のフォーラムショップスへ 直結といっても、そこはベガスのホテル カジノをひたすら突っ切り5分じゃつかない10分位?? えっ、外??って錯覚するほど 話には聞いてたけど、お台場や舞浜とはぜんぜん違うね こんな泉の有る横のお店Treviへ 室内なんだけど、外の広場にいるような感じの座席 海外のレストランではお約束かな まずはパンね これ、美味しかったなぁ でも、食べ過ぎちゃうと料理が入らなくなるから要注意 チキンをのせたシザーサラダにパスタ うん、イタリアンのシーザーサラダは外れない プラスでチーズかけますか??って聞いてくれたけど 娘さんがあまり得意でないのでパス プラスしないでも、結構チーズかかってました。 なんか、写真がみんな青い・・・空のせい?? んなわけないか 私の設定ミスが濃厚 ![]() で、パスタがコレ LINGUINE AI FRUTTI DI MARE 29.95 TREVI’s signature dish… A medley of lobster, shrimp, scallops, tomatoes and scallions in a wonderful seafood cream sauce メニューから名前貼り付けてみた ロブスターとかエビとかホタテとか書いて有るし シグネチャーってくらいだから美味しいだろうとオーダー ホントに甲殻類がごろごろ 少しピリ辛のトマトクリームソースって言う感じで あたり!! 美味しかったぁ お支払トータル $64.21+チップ こちらからメニューを見られますので良かったらどうぞ ⇒ ★ フォーラムショップス名物??螺旋階段ならぬエスカレーター ホントに螺旋のエスカレーターだった ▲
by yui_moana
| 2014-11-10 18:47
|
Trackback
|
Comments(2)
2014年 11月 07日
9月ラスベガス 私にしては順調??
フラミンゴ、カジノの一角にあったフードコート ココは結局使わなかったんですが、写真撮ってきたのでご紹介 それほど広くないけど、ごちゃついてなくてすっきりした座席 ハンバーガーとかのアメリカンなお店・・・だったかな?? ハワイではおなじみパンダエクスプレスに似た中華のお店 こういうお店って嬉しい SUBUだからサンドイッチやさん こんな感じでお店も4つだけ でも、レストランに入るほどじゃなくて、サクッと何か食べたい時に フードコートが有るのはとっても便利だよねぇ ラスベガスの街、ホントにスターバックスが多くて ワイキキで1ブロックに1軒ABCが有るみたいに 1ブロック・1ホテルに1軒スタバって感じ どのホテルでも見たんだけど、ここフラミンゴには無かったです でも、似たようなコーヒーショップはもちろんあります 朝ごはんにそのコーヒーショップでドーナツやらコーヒーやらを買ったら 3人分で$29もかかっちゃった キャラメルラテが$6 ドーナッツ$2などなど う~~ん、今の日本は物価安いなぁ というか、日本でもスタバだったらそれぐらいするのか ▲
by yui_moana
| 2014-11-07 20:48
| 2014年9月 ラスベガス&サンフランシ
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 11月 06日
9月ラスベガス
フラミンゴのプールアップしときましょう ココのプール、入り口にセキュリティーゲートが有るんです で、身分証明を提示しないと入れない 仕方ない、プールに行くのにパスポート持参 手荷物チェックもあって、飲物は没収 ・・・・プールに入るのに飲物も持って入れないってどういうこと?? 入ってビックリ!!!! 人人人・・・・・・・・ ガンガンに流れる音楽の中 み~~~んな、酒片手に踊ってる 水の中でも踊ってる コレはプールとは言わないでしょ 当然若い人ばっかりね すっごく場違い ようはここもクラブ状態で未成年は入場禁止 で、入り口でパスポートチェックなんですね。 でも、子供はどうするの?? うろうろしてみました ありました!!!! 階段を上がったところに 少し静かな子供も入れる小さめプール 短いけど、スライダーもあり ここには別の入り口からノーチェックで入れるみたいですね でも、やっぱり大音量の音楽は聞こえてくるわけで 落ち着かないです ベガスには静かなプールってないんでしょうかね?? あ~~~~ハワイのプールに入りたい ▲
by yui_moana
| 2014-11-06 18:43
| 2014年9月 ラスベガス&サンフランシ
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 11月 05日
9月のベガス ちゃんとアップしますよ
次はバスルームですね ベッドの横のこのスリガラス向こうがバスルーム 廊下??というか入り口側から入らないのって珍しいよね この洗面ボールもちょっと使いにくかったなぁ アメニティはシャンプー・コンディショナー・バスジェルの最低限 で、トイレね いたってコンパクト で、ピンク タオルが白なだけまだ許せる もうねぇ、部屋もバスルームもココまで白!!!ピンク!!!って スリガラスは裸のシルエットが透けるし 最近の何とかホテルじゃないんだから ・・・・・・まぁ、最近は行ったこと無いですが ちょっとね私たちの年齢では落ち着かない感じは否めませんね バスルームと銘打った割には、写真もう無いのでおまけ ハロウィンも終わってないのにクリスマスツリー この子は羽を押すと踊りながらいい声で歌ってくれますよ フラミンゴさんもバカンスですかね で、ショップのひとつストッキング屋さん 覗いてみたくなるのが人の子の常ってやつ ▲
by yui_moana
| 2014-11-05 18:38
| 2014年9月 ラスベガス&サンフランシ
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 11月 03日
はい、9月のラスベガスに戻ります。
シーザースパレスがひと段落したので、このままホテル関係UPで 我が家の旅行は基本SPG修行もかねているのでね ベガスでSPGというとウェステェインが有るのですが ちょっとストリップから入った場所で、寂れているから初ベガスには良くないと で、どうするか?? 最近トータルリワード系のホテル宿泊数などがSPGに加算されることになったとの事で 主人が選んだのが、シーザースパレスとフラミンゴ 2泊づつ、ストリップをわたってホテル移動です。 普通なら豪華なシーザースを後にもってくるところですが ベガスの宿泊費、平日と週末ってぜんぜん違うんですよね で、週末泊になる後半をフラミンゴに移動とあいなりました。 位置的にはストリップをわたって目の前 どうやって行く?? タクシー乗ったら怒られるよね 歩道橋にはエレベーターも有るし歩くか ハイ!!トランク転がして歩きました。 フラミンゴに足を踏み入れてまず感じたのは 「あ・・・・アウトリガーやPKに似てる」 雰囲気がねそんな感じ 早速お部屋へ 位置的にはエレベーターホールから2部屋目 部屋の前からず~~~と廊下が エレベーターに近くてよかった でもね、実はこの先にもエレベーターあり ストリップ側に出るにはそのほうが近い でも、プールやリンク側には部屋そばのエレベーターの方が近い まぁ、どっちもどっちって事ね みんな真っ白 お部屋はツイン シーザースから来るとさすがに狭いって思っちゃうけど まぁ、普通の広さ スリガラス調のところを開けるとクローゼット 意外に広い セイフティーボックスもこの中 ココは空の冷蔵庫あり でね、窓からの眺めがこれ ストリップ側でシーザースビューなのだが何かが貼ってある フラミンゴはホテル全体がこんな風にピンク色 そのせいかなぁ??とか思ったんだけど ストリップ側からみてわかりました ちょうどこの黒いスーツ部分にお部屋がありそう まぁ、仕方ないね ココまで書いたら、クロームが落ちて書き出し以外全部消えた・・・・ ココまでは書いたけど、バスルームは次回で
▲
by yui_moana
| 2014-11-03 16:59
| 2014年9月 ラスベガス&サンフランシ
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||